手相の見方で女性の離婚線はどちらの手で見るの?枝分かれで消したい時は?

手相を見て離婚の兆候があるとわかるのでしょうか?
もし事前に離婚線があると分かったら、消せるものならば消し去りたいですよね!
それにもし離婚線が出ていても、実際にそんな状況になる前に前向きに捉え、状況を乗り切る事もできると思います。
今や日本の離婚率は35%前後で、夫婦の3分の一が離婚すると言われている時代です。

避ける事ができるなら何とか回避したいですよね!
もし離婚線が出ていても消す事ができるのか?離婚線について見て行きたいと思います。
手相の見方・女性はどちらで見るの?離婚線とは?
手相でわかる!離婚に関わる結婚線 https://t.co/MyTXDlMru3 #手相, #手相資格, #手相講座 pic.twitter.com/5rNofiWC7G
— 手相.biz (@tesoushikaku) January 21, 2018
手相の見方というと、手相の歴史が長く約4000年前にインドが発祥と言われ、その後中国や、エジプト、ギリシャやヨーロッパをめぐり、日本にも伝わりました。
そんな長い年月の歴史があるので左右どちらの手で見ていくかは諸説あります。
確かに東洋の手相ですと、「男は右手」「女は左手」と言われていたようですが、良く持ち入れられている見方は、左手は生まれた時に授かった運勢つまり先天的な運勢で、右手は行動や努力などで構築された後天的運勢と言われています。
つまり手相で運勢を見る時は、持って生まれた運命と、今まで培った運命を両方見て行くのが大切と言うことになりますね!
離婚線とはどこの線?
心がコロコロ変わるように、
— 小鳥遊 陽柊-手相家- (@THaruhi) May 13, 2023
この線も非常によく変化する線です。
そんな愛情生活の変化を示す
結婚線7相を紹介しますヨ。
結婚線いうても結婚はほんま
あんまり関係ないよね。
(・ω・)ホホホ
はじめての手相講座(44)愛情生活の変化を示す結婚線7相 https://t.co/WhfP853HEm @THaruhiより
そもそも手相には離婚線という名の線はなく、結婚線が枝分かれになっていたり、途切れていたり、線の状態を見て鑑定して行きます。
では、どのような状態が離婚線と呼ばれるのか見て行きましょう。

結婚と離婚の関係から、線も結婚線の状態を見て行くですね!!
離婚線の種類と意味
では、離婚線の種類と意味を確認して行きたいと思います。
結婚線が枝分れしている

・結婚線が二股に分かれている
始めは上手くいっていた結婚生活も、それぞれ別の道を選択すると言う暗示があります。
単身赴任などの一時的なものもありますが、別居や離婚などしやすい手相と言われています。
結婚線に島がある

・結婚線に楕円形の島がある
順調なはずの結婚生活も途中から何らかのトラブルに見舞われる暗示があります。
トラブルが関係を悪化さる原因となり、最悪離婚の可能性があるとされています。
結婚線が途切れている

・結婚線が途切れている
結婚生活の中で何度か離婚の危機に直面します。
そのまま別れず乗り越えて行く方もいれば、結果別れてしまう事もあり可能性も出てきます。
ですがまた関係を修復して再婚するのもこの手相の特徴です。
結婚線に障害線が出ている

・結婚線に縦の線が重なっている
考え方の違いがいから夫婦関係に亀裂が入りやすいとされています。
性格に不一致などさまざまなことから夫婦喧嘩に発展し、現実逃避から不倫などに走ってしまう暗示があります。
離婚線の枝分かれを消す事ができるの?
本日は離婚•再婚を繰り返す人の手相です。
— 岳斗流 手相術 (@tesou_yamato) January 23, 2023
結婚線が複数本はっきりした形である人は結婚につながるような出会いを人生で複数回経験します
この手相の持ち主は少しの不満で離婚し次の結婚へと向かいがち。
ただ現在の相手に心から満足していると出会いがあっても惹かれない為婚姻関係は継続します pic.twitter.com/s5G4e6y1kK
枝分かれの線は「別居の可能性がある」という事がわかりました。
あくまでもそのような兆候にあるという状況なので、早めに知って早めに対処して行けば良いことです。
次は嫌な離婚線を消す方法を紹介して行きますね!

ここからが大切!離婚線があっても事前に対処していれば大丈夫!
離婚線の対処法とは?
結婚記念日5年目〜!
— むぎのすけ®︎5y +3y (@abcdhfl) March 18, 2022
週末に喧嘩してて、これで花買ってこなかったら離婚だな(毎年ラナンキュラスの花を買ってくる)と思ってたんだけど珍しく結婚記念日前日には買ってきていた。
離婚回避!
娘に結婚式の写真見せたらプリンセスみたい〜可愛い〜って喜んでた👰🤵
今年もなんとか頑張る! pic.twitter.com/YoNcWssRPt
常に悪い方へとネガティブ思考でいると確実に現実のものとなり、関係悪化のスピードも速くなります。
逆に、常にポジティブを心がけることで、未来は変わってきます。

それくらい捉え方って重要なんですよね!
パートナーとの離婚を望んでいない場合は、今一度、自分本意になっていなかったか振り返ってみることも必要だと感じました。

物事には原因があり、お互いさまな部分ってあると思うんですよね!
そしてご自身の気持ちを整理して、相手の気持ちを少しだけ理解してみようと言う心がけが大切だと思います。
そしてしっかりとお互いの気持ちを話し合う時間と環境作りも重要ですよね!
なので今、こうして気付いた事でもラッキーなんですよ!まだ手遅れじゃありませんからね。
これから離婚危機を回避して行きましょう。
離婚線を消す事ができるのか?
運勢を変えるため、手相を変えるタトゥーを入れるタイの人々 https://t.co/HZIMXpCDTJ pic.twitter.com/6V9I3di4w2
— ネコ大好き!CATCAT (@NNetwork840) October 20, 2020
まず離婚線の対処法で記載したように、離婚にフォーカスせず前向きにポジティブ志向でいるとが大切だとわかりました。
脳と手のひらは神経と繋がっており、思考が手のひらの線になって反映されると言われています。
日々生活して行く中で手相は、思考や状況により変化して行くと言う事なんですよ!
こまめに手相を手チェックしてみてください!確かに線で繋がったり、濃くなったり薄くなったり、変化しています。
また、実際私がやった事を紹介しますね!

手相の線を繋げたいと思った場所に爪で痕を付けてたんですよ!
そしたら見事な神秘十字線になりました!!
ですから、ご自身で意識的に跡をつけるのも、離婚線を消してしっかりとした結婚線に戻す事が可能と言うことになりますよね!
まとめ
10年くらい前になりますが、姉の結婚式にブーケを作ってプレゼントしました。
— tomo (@rinzou0122) June 27, 2022
6月の結婚式だったから、この季節になると思い出す。 pic.twitter.com/HTjJXtV19z
手相は両手を見て先天的と、後天的をバランスよく見て行く事が大切だとわかりましたね。
また、離婚線が出ていたとしても、今の時点で警告として知る事ができ、未然に防ぐ事ができて良かったと言うポジティブな解釈が、離婚線を回避する第一歩だと感じました。
もう一度あの頃を思い出してみてください、確かに幸せな日々もありましたよね…
ご自身で起こり得る未来を変える行動を取れば、離婚線も確実に消えたり変化して行きます。
是非、日頃から前向きに、ポジティブな思考で生活する事をオススメいたします。