龍神

龍神神社【山形】最強の場所どこ?参拝方法やアクセス情報について!

龍神神社 山形 最強
hitomi

山形には、さくらんぼ、米沢牛、芋煮などのグルメに加え、銀山温泉、蔵王連邦などがあり、上杉謙信など歴史的にも魅力があります。

山形にも古くから歴史ある龍神神社がいくつかあるのだとか…

  • 出羽三山神社
  • 豊龍神社

山形にある龍神神社の最強な場所や、参拝方法とアクセス情報も気になります。

そこで今回は、山形県にある最強の龍神神社の場所や、参拝方法とアクセス方法についてもご紹介していきますね。

是非とも山形県のパワースポット巡りを検討されているのでしたら参考にしてみてください♪

【山形】最強の龍神神社①:出羽三山神社

「月山神社」「出羽神社」「湯殿山神社」の3つの神社を総称が出羽三山神社。

出羽三山神社は約1400年前、崇峻天皇の御子の蜂子皇子が開山したと言われています。

全国各地から修験をする人が多いため、修験の山と呼ばれていました。

また、昔から「西の伊勢参り、東の奥参り」と「東の奥参り」は出羽三山を参拝するということで伊勢神宮と肩を並べるほど多くの参拝者が集まっていたのだとか。

ぴと
ぴと

羽黒山は414m、月山は1,984m、湯殿山は1,504mとまさに修行の山だね。

御祭祀
  • 羽黒山:伊氐波神(いではのかみ)産土神稲倉御魂神(いなくらたまのかみ) 穀物神
  • 月山:月読神(つくよみのみまたはつくよみのかみ) 農耕神
  • 湯殿山:大山祇神(おおやまつみのかみ)山の神大己貴神(おおなむちのかみ) 建国神 少彦名神(すくなひこなのかみ) 医薬神
ご利益

国家安泰、一家安泰、五穀豊穣、航海安全、安全祈願、病気平癒、縁結び、夫婦和合、金運、知識学業、酒造り、温泉

修験の地だけでなく世界的にも有名?

「修験道」は古くから伝わっている山岳信仰と仏教が組み合わさった宗教です。

熊野三山、英彦山とともに出羽三山は日本三大修験道と言われていますよ。

羽黒山、月山、湯殿山の3つからなる出羽三山。

これらはそれぞれ現在、過去、未来と見立てられて、この三山をめぐることで死と再生をめぐるとされ、生まれ変わりの旅と言われています。

また、松尾芭蕉の「おくのほそ道」は死と再生の世界を求めた旅について記したのだとか…

さらに、羽黒山のシンボルである五重塔は国宝に指定されていますよ。

東北地方で最古の塔で平将門の創建と伝えられています。

ニャ〜ニャ
ニャ〜ニャ

五重塔までの道中の杉並木は、ミシュラン・グリーンガイド・ジャポンで三ツ星にも選ばれているよ!

出羽三山神社の見どころ!

羽黒山には、水位が変わらないことで神秘な御池として多くの信仰を集めている鏡池があります。

この鏡池は、伝説として日本海に蒙古軍が襲来した際、この鏡池から「九頭龍王」が日本海へ飛んで撃退したと謂れがあるのだとか…

また、山頂の方には厳島神社の社殿があり、向拝部分には左側に降り龍、右側には昇り龍が彫刻されて迫力がありますよ。

さらに、九頭龍王の妃神として市杵島姫命(弁才天)をお祀りしています。

ぴと
ぴと

この龍の彫刻は頻繁に鏡池の水を飲んでいるところを目撃されているのだとか…

出羽三山神社(羽黒山)の混雑状況やアクセス方法について!

出羽三山神社は、大体午前中から午後にかけて混雑しています。

そのため、午前9時頃の混んでくる前の時間帯、午後15時以降の混雑が解消する時間帯がおすすめ。

三山回るのは苦行とも言われる地域です。

しかし、羽黒山にある三神合祭殿だけを参拝するだけでも月山・羽黒山・湯殿山の三神をお参りしたことになるためそちらもおすすめ。

山の中に神社があるので開山期間が設けられていたり、雪の季節や台風の季節は災害や営業状況に要注意ですよ。

ぴと
ぴと

遠出する方は念入りに行動計画を立て方が良いですね。

羽黒山アクセス

鶴岡駅から庄内交通バス羽黒山行きで50分、終点下車で山頂に到着。              (石段を登って山頂を目指す場合は、随神門下車。)

自家用車の場合、山形自動車道鶴岡ICより30分、庄内あさひICより20分

月山アクセス

鶴岡駅から庄内交通バス月山8合目行きで約1時間30分、終点下車

自家用車の場合、山形自動車道鶴岡ICから鶴岡・羽黒線~月山高原ライン経由で約28km、庄内あさひICから約30km(8合目に駐車場あり)

湯殿山アクセス

バスは利用できないためレンタカーかタクシーでの利用になります。

自家用車の場合、庄内あさひICから約25km、山形自動車道湯殿山ICから約14km、山形自動車道月山ICから約15km(湯殿山本宮までは、湯殿山有料道路となります。)

住所〒997-0292 山形県鶴岡市羽黒町手向字手向7
営業時間24時間営業
電話番号0235-62-2355

【山形】最強の龍神神社②:豊龍神社

豊龍神社は1200年以上前に創建されたの大変歴史がある神社です。

承和11年(平安時代)延暦寺の僧、安慧(あんえ)が奥州巡行の際、講場(今で言う講談などを行う会場)を開きました。

その際、大神(神様の敬称)が「我は是海童神の女である。汝が為に護法善神となろう(私が父・海神の娘です。お前のために守護しよう)」と安慧にお告げされたのだと言われています。

その後、安慧は豊玉姫命を鎮祭し豊龍大権現と崇め奉り社殿を建立し、今に至ります。

ニャ〜ニャ
ニャ〜ニャ

豊玉姫は海神や水神=「龍神さま」として親しまれているよ。

御祭祀

豊玉姫神(とよたまひめのみこと) 国津神

ご利益

五穀豊穣、安産、子授け、子孫繁栄、縁結び、恋愛成就、海上安全

1200年の歴史があり、風格もある神社!

豊龍神社は、1200年以上も龍の住まいとして地元の方たちからも信仰を集めてきました。

この神社では日本の伝統的な建築様式を持ち、美しく、風格があり、立派な鳥居も特徴的。

また、御神木である豊龍の大杉は樹齢1200年を迎え、根回り11メートルあるのだとか…

大杉は創建時に安慧が手植えしたと伝わっており、1965年に県指定天然記念物に指定されています。

そして、豊龍神社は美しい自然に囲まれており、春になれば桜が咲き、珍しい花や希少な植物など四季折々に風景を楽しむこともできますよ♪

ぴと
ぴと

神秘的な雰囲気がとても素敵

豊龍神社ならではの祈願や御朱印が見どころ!

豊龍神社ならではの見どころは厄斬祈祷ではないでしょうか。

厄年や、原因不明の不調や、悪縁で悩まされている方など厄を切ると言う意味で厄斬祈祷を行っています。

この祈祷では、代々伝わる御神刀でお祓いしてもらえます。

真剣にて身を清めていただけますので、貴重な経験になるのではないでしょうか。

ニャ〜ニャ
ニャ〜ニャ

厄斬り祈祷であれば予約制ですが、厄斬り祓であれば予約なしでも厄斬りをしてもらえるよ。

さらに、豊龍神社がある朝日町内在住日本画家、山口裕子氏が描いた龍の特別御朱印も頒布されているため、今後もそのようなコラボがあるかもしれませんよ。

朝日町のPRキャラクター桃色ウサヒとコラボした、辰年ウサヒ御朱印やお守りも頒布されたため今後のコラボも見逃せません。

月替わり限定御朱印頒布もあるため、季節ごとに参拝してコレクションを楽しむのも良いですね。

豊龍神社の混雑状況やアクセス方法について!

豊龍神社では夏夜まつりを開催していますが、その時に夏詣限定特別御朱印などくことが出できるので混雑が予想されます。

また、境内に庭園があり、桜の季節など暖かい季節に景色を楽しみに訪れる人が多いため、特にそのような時期以外に出向くと混雑を避けられるでしょう。

営業時間の9時以降早めの時間で土日祝日・長期休業時期でなければ混雑せずに行けるかもしれませんね。

アクセス方法

左沢駅からバスで25分
寒河江ICから車で30分(駐車場は神社裏手にあります。)

住所〒990-1442 山形県西村山郡朝日町宮宿1203−1
営業時間9時00分〜16時00分
電話番号0237 -67-2236
ぴと
ぴと

景色が良い時期に是非行きたいですね。

まとめ

今回は、龍神神社【山形】最強の場所どこ?参拝方法やアクセス情報について!と題してお届けしました。

  • 出羽三山神社
  • 豊龍神社

山形の最強の龍神神社は古くから慕われているようで、出羽三山神社については規模の大きさが伝わったかと思います。

また、どちらの神社も四季折々で違う表情を見せるため、季節ごとに楽しむこともできるかもしれませんね。

龍神様のエネルギーを頂きに、参拝方法やアクセス方法も是非参考にいて頂けたらと思います。

ABOUT ME
ぴとママ
ぴとママ
プロフィール
勤続20年の会社員を退社し
 新しい自分探しの旅へ〜

好奇心旺盛な二児の母、行動力と実行力に自信あり!
でも普段はのんびり、ゆったりと過ごしています。

趣味はフェスに行くこと♪
美味しいものを食べてお酒を飲むこと〜
あくせくしていた毎日から解放されhappy life満喫中〜♡
記事URLをコピーしました